いい師匠やライバル、友人を見つける方法


お疲れ様です。
昨日は夜ジムに行って来ました。
ワークアウト3回目ですが、早くも筋力がつき始めたのかベンチ70キロ10回3セットでへばらなくなりました。

DJ Akiraは下半身しか動かさない

と話してましたが、毎日鍛えることの喜びを噛み締めたとも言えます。

そんな俺もR&B初心者の皆さんと共に毎日R&B筋をトレーニングしていきたいと思います。


この記事は2017/2/7の記事をリライトしています。

*スポンサード リンク*


いい師匠やライバル、友人を見つける方法


そんな本日のテーマは、なかなか簡単なようで難しい話ですね。
合う人もいれば、合わない人も多い中、尊敬できる先輩や友人は貴重です。

今夜はそんなお話です。

よき師匠をつくれ



人生の「師匠」をつくれ!

いきなりな話題ですが・・・重要なテーマです。

R&Bの話題と何が関係しているの?

といきなりハンマーで殴られたような衝撃を覚える方もいると思います。

つい先程まで、R&B筋を鍛えるとかなんとか話してたのが、いきなり、師匠をつくれて……っとなりますよね。

しかしながら、これはR&B筋を鍛える上で非常に重要な話題なのです。

例えば、あなたが筋肉をつけようとジムに行こうと思います。そこではまずガイダンスを受けることになるでしょう。

それは、筋肉を鍛える前にまず怪我をしないことやマナーを学ぶわけです。

それから、人によっては効率を高めるためにパーソナルレッスンやプライベートレッスンを受けます。

これらと同様に、R&B筋を鍛えようと、高い志のある方は、どなたかの弟子になったり、同じ道を志す方と仲良くなるといいのではないでしょうか。

打算的な人はもちろんだめですよ。
R&B好きにはあまり悪い人は少ないのですが、そういう素晴らしい人のご厚意に漬け込むのは良くないです。

また、人間同士なので合う合わないもあるかと思いますし、知らない方や有名な方にいきなり声をかけて弟子にして下さいと声をかけるのは、今の時代には合わない気がします。

20年前なら、まあ、俺が聞いた弟子入りの話の最後は10年前かなー、そのくらいだったときは、まだ、そう言った話はありました。

しかしながら、djじゃなかなか食えない時代になってしまった今では鬱陶がられておしまいです。

では、どうすればよいかというと、まずは、情報発信している方を一方的にチェックして勉強させてもらうことです。

心の師匠はSNSに沢山存在する


具体的には、インスタやブログ、Youtubeなどをやっている人で、自分の好みと合う人を探すのです。

その人の言動が自分の方向性と合致しているならば、心の師匠と仰ぎ、いつかコメントをしてみます。

ここで重要なのは、やはり、普段の心構えです。
普段から、その人のインスタやブログを見るときに、「師匠、今日も勉強させて頂きます!」と独り言を言う習慣をつけるのも大事なことです。

そういう心構えが表層に現れてくるのです。
それが全てお会いしたときに相手に伝わってしまうのです。

昔はMixTapeを何度も何度も聞いて勝手に師匠と仰いだ人も多かったと思います。

俺もDJ Muroさんのミックスを何度も何度も聞いて勝手に師匠と仰いた時期もありました。

しかしながら、レベルが違い過ぎてなかなか追いつける要素もなく、自分の方向性がR&Bに固定されたことにより、挫折しました。

この師弟関係は空想、または、妄想上の師弟関係ですので、一方的に挫折しても問題ありません。

学校のように狭い世界で縛られるような確執もないのです。

妄想や想像をバカにする人もいますが、全てはイメージで始まり、それは具現化します。

俺の場合、Muroさんの影響を強く受けた部分は、ミックステープに記載されていた、No Bootleg,No Compilationという言葉と、Keep diggin’ 365daysです。

これがずっと心に響いて今でさえもやはり基本はここなのです。

そして、これがスタンダードなのです。

仲良くなれたら実際にお会いしに伺うのは重要!三顧の礼



諸葛亮孔明を仲間に向かえるときに、三回お伺いした劉備ですが、我々も3回はお会いするために、お伺いするといいでしょう。

「ロトマン大日本R&Bマニア生態調査」によりますと、この日本には各地にR&Bマニアの生息が確認されています。

田舎に住んでいても、都内に住んでいても実は差異は少ないのです。

確かに合う合わないはあると思うので田舎に住んでいて、そのエリアで有名なマニアの人と合わない可能性はあります。

そんなときは、前述した方法で妄想の師弟関係により勉強させてもらえばいいのです。

今の時代はそこから一歩踏み出すだけで、通信教育ならぬ物が存在します。

SNSやメール、ラインなどを駆使すれば人間関係を構築できます。

実際に会いに行くのは、かなり有用だと思います。

いきなり訪ねるのも失礼な場合もあるので、本を熟読の上、諸葛亮を見習い三顧の礼をイメージするといいでしょう。

まずは、SNSやメールなどで勉強させてもらっているという話をしたりします。

次いで、自分のR&Bマニア度や悩み、どれだけR&Bが好きなのかを伝えます。

最後に、実際にお会いできないかと話をできるまでの信頼関係を構築できれば、師匠と呼ぶ日も近いはずです。

チャンスが来たら、ぜひ、声にして、「弟子にしてください!」と言ってみるといいと思います。

俺もREDさんに何度か言って怒られたこともありましたが、二心有ると思われないように留意することも重要です。

あ、俺は単純にREDさんのDJが好きだったし、先輩だったので話をしただけだったのですからね。二心はありませんでした。重要なことなので書いておきます。

昔の人やマニアの一部は、初心者が簡単にレア曲を知ることに対して違和感や嫌悪感を持つ人も少なくありません。

しかしながらマニアまで到達するには、そうやってレベルをあげていくことも大事なことだと思ったので今日はこの話をまともに書いてみました。

いい師匠やライバル、友人を見つける方法・まとめ


長くなりましたが、人間関係の構築はなかなか難しいですよね。

それが嫌でR&Bマニアをやめていく人もいるし、違うグループに移動する人もいます。

やめていても、素晴らしい人達に出会えてまた再開する人もいます。

マニアの人でこの記事を見たら、もし初心者の方が弟子入りを希望して来た場合は、多少試験してもぜひ受け入れてあげてください。

教えると言うのも新しい発見がありますし、やはり、道づれは1人より2人の方が絶対楽しいですから。

というわけでして、明日もマニアな!

ばいびー。

アナタを寝かせない夜のLotRecordsはこちらから
http://www.lotrecord.com/

*このブログは毎日22時44分前後に更新予定です。
たまにミスりますが、ご容赦下さい。


R&B好きは必見のまとめサイト

*詳細はこちら↑から♪

*スポンサード リンク*


This post is not in English now.
Because It’s too long to translate all this sentence.
Maybe,I would write this post someday…

please wait for that day!

Keep Diggin’ 365 Days
Regards,
djlotman