R&B好きやR&Bに強いレコード屋等の中で起きていること3つ


お疲れ様です。
今日は朝4時半くらいから起こされおかげでダラダラとした1日になってしまいました。
この前のパーティーのLogとか最近話をした方々から頂戴した貴重な意見などをまとめておかないといけないのですが、なかなか時間のやりくりができず、明日以降しっかりやろうかなと思います。

そんな真面目な話題がしばらく続くかもしれませんが、R&B好きな方や、洋楽に興味のある人がおりましたら、是非、お付き合いください。

*スポンサード リンク*


R&B好きやR&Bに強いレコード屋等の中で起きていること3つ


今日は最近お話した中でも印象に強く残っている話をサクッと書きます。

R&B好きは完全に2極化が進んでいる


次回のMixAwardの時期について発表しましたが、それに伴い協力者の方々に声をかけ始めました。
そこで言われたことを書きます。

前回のレベルが低すぎる


単刀直入に言うと、「前回のレベルが低すぎて話にならない」ということでした。
同時に、大会趣旨とコンセプト、審査委員を明らかにすることができなかったという点も反省点だったと言われました。

それには、良かった点だけしか言わない人が審査委員になりガチで、悪い点も改善のために言ってもなかなか納得できず、恨みになってしまう傾向があるので、前回は、審査委員をぼやかしました。

思ったことをしっかりと伝えてあって、俺はよかったと思います。
しかし、やはり審査委員の方の名前が誰か明示されていないのは問題だと言われました。

確かになと思いました。
俺はまた、前回出たDJのMixが下手だと思いません。

しかしながら、「目を引くつなぎ」や「印象に残るつなぎ」が出来ていた人はあまりいなかったと思います。
そういう観点で考えると、神Mixではないとなって、結局は、普通のMixになっているという指摘がありました。

ここまで聞いて初めて、神MixができるDJはうまいとなるので前回のDJMixのレベルはそこまで高くなかったと言われました。

うまいDJを出さないとみんなが聞かない


例えば、1番のDJの1曲目のつなぎが神Mixレベルで「おぉ~」となるようなつなぎをしてきた場合、残りのMixも聞いてくれるだろうし、2番目のDJのMixも聞いてみようかなと思うかもしれないけど、1番のDJの1曲目のつなぎがヘタだった場合、残りをまともに聴くことはないだろうと言われました。

最近出ているMixは誰でも出せるようになったし、同時に、PCで制作している人がほとんどなのでズレたり変なMixに仕上がっていることが極端に少なくなっていると言われています。

それゆえに、スキルがある程度高くて当たり前だという話が前提条件にあるようです。

また、一般的には、R&BのDJよりも2枚使いやトリック、スクラッチ等を行うHipHopのDJさんの方がスキルがあると言われていますが、もし、R&B DJ Mix Awardのレベルが上がってくれば、HipHopのDJさんもR&Bで参加してくる可能性が大きくなるという指摘を受けました。

そうなった場合、なかなか純粋なR&BDJが上にあがってくるのは難しいのではないかと指摘され、同時に、そのレベルを目指す必要があるという指摘も受けました。

R&Bの場合、つなぎのうまさだけではないし、選曲の面もあるのですが、DJという性質上、やはりそこもまた重要な要因であるというのは間違いないと思います。

ここまでの話から、もっとスキルのあるDJに参加してもらえないと話題にならず飽きられてしまうという指摘もあるので、そのあたりも大きな課題になると思っています。

逆に言えば、HipHopDJの参加が早ければ早いほど優勝する可能性が高くなっていくということですよね。
R&B DJも負けないような激しくアガる神Mixを提示する必要があるということでしょうか。

LotManが思うこと


ここまでの話をずっと聞いていて、俺が納得できなかった点は、レベルが低いというのもあるのですが、レベルが高い人だけでDJコンテストをやっていても廃れている現状ではなかなか難しいということです。

それをどう伝えたらいいのかわからないでいましたが2日経過した今思うのは、US含め、世界のHipHopシーンの黎明期にはレベルが高いDJばかりではなかったと思います。

同時に20年前、いや、10年前のR&BDJのMixを聞いても同様にそこまで神Mixを連発していたDJはほとんどいなかったと思います。居ても数人です。

理想は理想で追い求めるのも大事なことですが、今本当にやらないといけないと思われるのは、一人でも多くのDJさんの参加を呼びかけることと、一緒にレベルアップしていこうという同じ方向を向いている同士の存在なんじゃないかなと思いました。

結局、そこを明示できない期間が続いているからこそ、アツくなれずに、さびれているような気がしました。
スターがいないからというのも同様の理由なんじゃないかなと思います。

もっとみんなで同じ方向を向いていけるように、下手でも一緒にレベルアップできるような取り組みをして、一人でもおおくの参加があることの方が、理想を追いかけるよりも先で土壌造りが重要な期間が今なんじゃないかなと思います。

レコード屋のR&Bの投げ売りが始まったのと同時に値上げも起きている


ロトレコ含め、過去レア盤が高かったお店や新規参入店ではR&Bの投げ売りが起きています。
R&Bが売れないから、という理由もあるのですが、同時に、中古レコードチェーン店等では値上げが続いています。

この状況は非常に興味深いのと同時に、多くの安売りレコ屋ではバカ売れ状態になってきていると聞いています。
レコードには希少価値等の付加価値があり、また買った時期などによってもその振れ幅が大きいわけです。

ただ、以前もブログで書きましたが、世界のレコードの値段が同じような値段に近づいているという話です。
同様に、レアなレコードは飛びぬけて高額な値段が付きやすくなっているというのもあります。

ここまで書くと、まさに今こそR&Bは買いなんじゃないかなと思いますよね。
さらに、世界中で90’s Popや90’s R&Bをベースにした曲が増えて来ているということもあります。

これから本格的に90’sの流行が来たときには楽しくなってしまうハズですね。

混沌としたシーンをサイバイヴするために


カッコよく、スタイリッシュにサヴァイブと書きましたが、レコードを買っていくうえでここ数年は非常に面白い展開になってきているということがあります。

Discogsという海外モールやEbayという海外オークション始め、沢山のレコード屋が世界中にレコードを簡単に発送してくれるおかげで、国内で買わずに海外でわざわざ買うという人も多いです。

それは、一種の流行、つまり、「海外からレコードをお取り寄せしているぜ、俺!」みたいなスタイリッシュ病的な側面もあるのは否めないわけです。

同時に、やっぱりそういう楽しみも存在します。
ただ、送料が非常に高額になる面も否めないし、ここまで書いてきたように海外モールの値段を参考に値付けしているお店が増えて来ているので実は日本で買ったほうが安い事が多くなっている場合も多いで買うときには、まず国内で探してみるというのも重要ですよね。

海外モールには国内には無い盤が多いので、それが魅力的な面もあります。
英語が苦手な方でも、今は日本語板サイトもありますし、ロトレコのように買付代行をやってくれるお店も増えていますので、行きつけのレコ屋で買ってもらうというのもアリかもしれませんね。

自分にあったお店や買い方を選ぶというのは非常に重要な事ですが、それが昔は選ばれた有名DJさんしかできなかったことなので、今は良い時代だなと思いますね。

そんなわけで、今日はまとめをする時間がなくなってしまい、あえてのまとめ無しです。
また明日以降も真剣にR&Bのことを考えたり、意見をもらったりしてそれをまとめていこうと思います。

というわけでして、明日もマニアな!

ばいびー。

アナタを寝かせない夜のLotRecordsはこちらから
http://www.lotrecord.com/

*このブログは毎日22時44分前後に更新予定です。
たまにミスりますが、ご容赦下さい。

*スポンサード リンク*



R&B好きは必見のまとめサイト

*詳細はこちら↑から♪

This post is not in English now.
Because It’s too long to translate all this sentence.
Maybe,I would write this post someday…

please wait for that day!

Keep Diggin’ 365 Days
Regards,
djlotman