20年前位のレコードの買い方と昔話でもしてみますか。


バブルの頃もそうだったのですが、アメリカでローンという概念が出来たわけです。
それを日本に持ち込んで、ローンが浸透していきました。

ローンって借金なわけですが、日本人にはそういう新しい概念がよく理解されないまま使われていたので、騙されちゃう人が多かったのですよね。

それと同時に存在した高度経済成長期で、理解が難しくなっていた。
そこに付け込まれて、多くの人が多額の借金を作ってしまったのは有名な話です。

最近では住宅ローンや商工会ローン、奨学金ローンなどが注目されてますよね。
ニュースでもよく見かけます。

それを逆手にとって、レコードローンを組まされていた人が意外にいたというのは俺には衝撃的でした。

Iクンはレコードを買い始めて間もない頃、DJする前にそのお店に立ち寄ったの際に、多くのレコードがブートや再発であることを指摘されたと言ってました。

そこで初めて、「オリジナル盤とブート盤」が存在することを知ったと言います。
この手のお店でも実は意外にブートをオリジナルと書いて売っていたこともあったので、俺も騙された経験がありますが、まぁ、もう時効ですよね。

レコ屋は消えては無くなる運命だったのかもしれませんね。

これと対照的なのが、柏のR/Oさんですね。
R/Oさんは、持っている盤の多くがブートコンピだったそうです。

その理由は、「ブートコンピでまずは曲を知って、それからDJで使ってみて、気に入ってからコレクションをするために、オリジナルを探す」と言ってました。

俺はそれを聴いても、正直、「ふーん」くらいにしか思わなかったのだけれど、電話を切ってからブログのことを考えていたら、「初心者にぴったりの買い方かもしれないな」って思ったんですよね。

この二人の違いがどうこうって話は、正直、個人の趣味レベルで小さい話だと思うんですよね。

俺が今日書きたいのは、二人とも、ここ最近のレコード熱がかなり上がっているということなんですよ。

20年前位からレコードを買っていて、DJ辞めたり、レコードを買うのをやめたりしている人って沢山いると思います。
そういう人にこそ、レコードマニアやR&Bマニアとつながってほしいと思います。

生き甲斐って人それぞれだと思うけど、レコードコレクションほど楽しいものは無いんじゃないかなと思うんです。
買えばいいだけだし、買えば買うほどハマっていくし、それでつながる世界や、見えてくるステージってあるんです。

まだレコードを買ったことがない人がいるなら、まずは100枚、自分の好きな曲を探してみてください。
そして、同時に、100枚Instagramでアップしてみてください。
本気でコレクションしたい人はブログでアップしてみてください。

絶対、同じ趣味の人とリンクします。
別に他人とつながりたいなんて思わないよと言う人、まさに俺がそうでした。

俺の場合は、レコ屋をやる前から毎月200枚位のペースを保って買っていました。
当然、MixTapeが出ているDJさんのレコードコレクションをほとんどオリジナル盤で揃えていたわけです。
このころ、このDJさんは次にこのあたりを入れてくるんだろうな~という予想まで当たっていたレベルでした。

そんな感じで買っていたので、普通の曲、売っている曲のほとんどをコレクションしていたわけです。
そして、買う枚数はそのままでもほしい曲がほとんど無くなっていきました。

海外に行った時に試聴して買うレベルで、コレクションだといえるような盤は少なくなっていったわけです。
それが、2012年かな~、Akiraくんやマニア先輩に会って衝撃を受けたわけです。

俺以上にアジアのR&Bや東欧のR&Bを掘っている人がいるなんて!と。
そこから、昔の意欲を取り戻したかのように毎月金をどぶに捨てています。

遅れて来た青春と呼ばれているDJさんもいるのですが、40過ぎて若い子と遊ぶためにDJをしている人もいるのですが、それを笑えないレベルで、俺も意味が分からないようなCDやレコードに何万も貢いでしまっているのです。

他人からしたら、凄くかわいそうに見られているような気がします。
でも、俺はそういうマニアの人にお会いするたびに、「この趣味の醍醐味はマニアトークだな」と痛感するわけです。

知っていれば知っているほど、面白くなっていくと思います。
マズローでしたっけ、7大欲求を挙げているものがありましたが、本能レベルで楽しいからこそ、話をしていても発狂したいほど面白いわけです。

ぜひ、100枚、まずは買ってアップしてみてください。
というわけでして、イベント日和な今夜は、ぜひ、音楽を爆音で聞いてみてください。

では~~


R&B好きは必見のまとめサイト

*詳細はこちら↑から♪

*スポンサード リンク*


This post is not in English now.
Because It’s too long to translate all this sentence.
Maybe,I would write this post someday…

please wait for that day!

Keep Diggin’ 365 Days
Regards,
djlotman