昨日、Catalist大先生と、LCA Recordsのツッチーさんが遊びに来てくれました。
いろいろお話を伺って、なるほどなーと思ったのですが、特に印象深かったエピソードを今日はお話します。
R&Bは、Rap,Dance Classicsに比べたら全然人気が無いと言う話は何度かこのブログでも書いて来ました。
その理由はいろいろあると思いますが、自分とは違う視点でみると新しい発見がありました。
お二人いわく・・・
「Rapを買っている人は、飽きたらDance Classicsを買ったりしているうちに、またRapに戻ったり、Dance Classicsを買ってる人が飽きてRapを買ったりしている」
「RapはなかなかずっとRapだけを聴き続けているのが大変だから、飽きたら売ってDanceClassicsを買ったりする人が多い」
「逆にR&Bを買っている人は、レコードをなかなか売らない。ずっと聴いている人が多い」
そんな話をしてくれました。
なるほどなーと思いました。
確かに、R&Bを買ってる人はRapはあまり聞かないし、Rapのパートも聞かない人が結構いたり、Rapが苦手な人も多いんですよね。
俺は元々がアングラから入ってオールドスクールラップからの甘いR&Bを聴いてきたので、Rapは大好きなんですが、R&Bを聴くようになってからは、ほとんどがR&Bしか聴きませんからね。
適切だなぁと思いました。
しかしですね、ここで発想の転換をすると、状況が一気に変わります。
先程のお話は、要約すると・・・
・RAPが好きな人でダンクラに行く人は結局RAPに戻る。
・RAPは飽きる。
・R&Bはずっと聞ける。
なわけですよ。
これって言いかえると、
「RAPは飽きるので、RAPからダンクラに行く人を、R&Bに行くようにすれば、R&Bはずっと聞けるので、R&Bから移動しない」
ということになるわけです。
これで、RAPマニアがR&Bマニアに変態することが可能です。
では、
どうやってRAPマニアが飽きた瞬間を見つけ、R&Bマニアにさせればいいのか?
ということが次のハードルになるわけですが、一番いいのは、洗脳です。笑
RAPマニアを見つけたら、R&Bマニアの強烈な人をそのひとの近くに送り込めば、自然とR&Bマニアに洗脳されていきます。
例えば、Catalist大先生のような立派な変態マニアが近くにいると、RAPマニアの方でもR&Bに自然と詳しくなり、あるタイミングでダンクラにいかずに、R&Bに鞍替えをするということが起きます。
これは実例がいくつかあるので、そういう人を回りでも確認できるかもしれませんね。
同様にして、RAPマニアを見つけたら、どんどんR&Bマニアの人を紹介していきましょう!
この場合、注意も必要です。
RAPマニアの人のマニア度が、紹介したR&Bマニアのマニア度を上回ってしまう場合、逆にRAPに取り込まれてしまう可能性も0ではないので、紹介する人は、戦闘力ならぬ、マニア力(まにありょく)をしっかりと把握したうえで、刺客を送り込みましょうwww
これで一人ずつRAPマニアをR&Bマニアに洗脳していきましょう。
気が付けば、R&Bマニアが巷にあふれかえっていると思います。
これと同じ方法で、New Jack SwingのマニアをAce Beatのマニアに変態させる計画をこっそり実行しています。
イチローくんやMAMAくんが、New Jack SwingやUK Soulから鞍替えをし、AceBeatにハマっています。
R&Bにちょっと飽きたな~。
かといって、新譜を聴くのもな~。
そんなアナタ。
ぜひ、Ace Beatを聴いてみてください。
最初は良さがまったくわからないと思いますが、俺も全然わかりません。
ただ、後を引く心地よさです!
まずは、100回ほど、このPVをチェックしてみてくださいね。
すべてAce Of Baseのビートを使っているだけで、半端無いことになります。
鬼カッコイイので、ぜひ、何度も聞いて基本のリズムを体にしみこませてください。
そして、今月から始まるAceBeatの座談会、「Aceの会」に遊びに来てAceBeatの魅力を語りましょう、
狂った名曲のオンパレードですよ。
楽しみですね!
ということで、明日もマニアな!
ばいびー。
*このブログは毎日22時44分前後に更新予定です。
たまにミスりますが、ご容赦下さい。
R&B好きは必見のまとめサイト
*詳細はこちら↑から♪
*スポンサード リンク*
This post is not in English now.
Because It’s too long to translate all this sentence.
Maybe,I would write this post someday…
please wait for that day!
Keep Diggin’ 365 Days
Regards,
djlotman