4/26 (sat) 21:00〜 @COUNTERCLUB shimokitazawa NEW EDITION #3


こんばんわ!
完全にブログという文化が死滅していくのを目の当たりにしております。

それでも、俺は物を書くというのが好きだし、音楽は好きだし、俺は俺なりのR&Bを奏でるということで、自分を貫いてやるわけです。

ジジイの戯言ですね。
そう、もうボケてしまい、耄碌している証拠。

あと1回だけ、先っぽだけですから~ということで、大人気R&B PartyであるNew Edition Vol.3のイベント告知です。

*スポンサード リンク*


4/26 (sat) 21:00〜 @COUNTERCLUB shimokitazawa NEW EDITION #3


早くも第3回!
過去のログはこちらから。

*参考*後で見てね!
[PR]New Edition Vol.1 In神戸 にDJ参加します!!!
[Party Log] New Edition Vol.1 In神戸
NEW EDITION × TRIBECA AFTER VLENTINE SWEET CHOCOLATE
NEW EDITION × TRIBECA AFTER VLENTINE SWEET CHOCOLATE #PartyLog

異国の地をテーマにしたR&B Partyですが、今回は本拠地(?)である都内で開催!

当初、地方からDJをお呼びする等の案もありましたが、都内開催で候補者多数のため、出演者が絞れず!

しかしながら、素晴らしいメンバーで一夜を過ごすことができますので、是非、遊びにいらしてください。

NEW EDITION Vol.3


春到来ということで!

Date:


4/26 (sat) 21:00〜
*今回は浅夜から深夜開催!

Place:


COUNTER CLUB shimokitazawa
*あの下北沢の名店カウンタークラブ下北沢です!

DJ’s


Nanziee (Thailand)
SHIMPEI
RIKU
FUMA
BRONX S.I.G
CATALIST
LOT MAN

バンコクからNanzieeさんが参加!
以前お会いしたのは下北沢レコードマーケット以来じゃないのかな。

そして、カウンターバー常連で大人気のSHIMPEIさん!

一緒にやりたいと声をかけてくれたRIKUくん!
RIKUくんはダンサーであり、レコードをあやつるDJさんで若い(俺らおじさんと比べると・・・)

さらに毎日営業が入っているDJ FUMAさん。
Dr.Digginsとしても有名過ぎますね!

久々なマイメンBRONX S.I.G!
なんだかんだブロンクスくんに逢うのも2年振り・・・かな。

そして絶対外さない男、CATALIST大先生です。

Lotman DJ-are all’apertura


前にOpen TimeにDJすることを特別な言い方があると記載した記憶があります。
もしかしたらYoutubeかもしれないが。

まぁ、それが、Aperturaという意味で、開店という意味なのですが、Apertura DJ Lotmanと記載すると、「オープンタイムのおもてなしDJはLOTMAN」ですという、もう少し口語っぽく訳すと、「おもてなししてくれるのはDJ Lotman」くらいの感覚でしょうか。

これまでずっと俺は自分のイベントではオープンタイムにDJやるのが当然だと思っていたのですが、この言葉を知ってから、むしろ、オープンタイムにDJをやりたくなりました。

俺のイベントなのだから、俺がおもてなしでオープンタイムのDJをするというのは非常に感慨深いものです。

誰も聞いてない時間じゃないんですよ。

一番参加してくれたDJが聞いている時間です。

神戸でもカタさん以外誰も知らない場所で、いきなり、俺の時間から始まる恐怖。

そして、イベントの方向性が確立する瞬間でもあります。

昔からDJやっている人には当たり前ですが、オープンのDJがグダグダだと次のDJもまぁ、失敗してもいいか、適当でいいか、自分の好きな曲だけやればいいか、などと100%の力の内50%しか出さないで終わることが多いです。

なので、仕込みと言われようが、俺はある程度のクオリティを担保する必要があるので、一生懸命DJをします。

勿論、この前コラボしてカタさんの後にDJしたときもやれることは大体やりました。

良い曲を100点と言われるところを120点の加点をもらったり、まじか~と言われるMixをしたり、この曲ほし~と言わせたり。

自分では100点なんておこがましくて、精々、50点60点が限界なのですが、一生懸命DJします。

また今回も来てくれる人や一緒にDJやってくれる人、そしてお店の方が雰囲気良かったと言ってくれるように。

なので、ぜひ、遊びに来てくださいね。

シークレット物販があります


現物の7インチテストプレス、来てます。
何がでるのか、知ってますが、かけません。

今回の盤も、神戸でやったように、「遊びに来てくれた人だけが買える」というハイパー特典として、イベントグッズとして、作りましたので、是非、レコードコレクターは度胆を抜かれてください。

俺はもともと知ってましたが、99%のレコードコレクターが初めて聞く曲だと思います。
当然、7インチは存在しません。

くっそレアですので、オリジナルのLPを買うことを考えたら普通に5枚買っても安いくらいの鬼盤ですね。
そもそもレア過ぎて知られてないですが、EU圏やUSのコレクターは知っているらしいです。

それもまたお楽しみということで。

4/26 (sat) 21:00〜 @COUNTERCLUB shimokitazawa NEW EDITION #3 告知


イベントにはイベントの数だけ楽しみ方があるし、New Editionもまたそうなればいいと思うと共に、New Editionとイベントタイトルを銘打っているからなのか、DJの質も新しいバージョンというか、過去のレコードDJとはまた違う感じなんですよね。

細かいディテールをお伝えするのは難しいのですが、2枚使いをしつこくやったり、ただMixしていくという感じじゃなくなっているというか。

それが面白さにもつながっているのかもしれませんね。

来てくれたらきっと、楽しい一夜になると思います。

っつってな~♪

*このブログは大体月1回以上をも目標にライティングしています。
今後暇になったら増やしたい所存。

*オススメ記事*


値段のつかないようなくずレコードを売るにはどうしたらいいのかについて教えます
レコード収納について枚数毎にまとめてみた
HipHop,R&B,DJ Books オススメ まとめ

アナタを寝かせない夜のLotRecordsはこちらから
http://www.lotrecord.com/

LOTMAN TVのチャンネル登録はこちら!

*スポンサード リンク*