日本語ラップが好きだった頃の記憶でも書くか。#暗黒史


お疲れ様です。
昨日は、新企画の打合せ(主にLineMTG)でいろいろとYouTubeを物色していたら、フリースタイルダンジョンの流行りからなのか、日本語RAP系の動画が鬼ありますね。

ということで、昔の話を思い出したので書いておきます。
*俺の記憶シリーズは、相当人気なようで、わざわざメールで「昔話面白いです!またお願いします」みたいな話をもらうのだが、そんなに記憶力も無いからな。あまり思い出せないかったり、書けない話が多くて困るよね~。

まぁ、そんなわけでして、本日も俺の下らない話にお付き合いください。

ちなみに俺の日本語RAP Classicsはこれだったような気がする。
6
Shingo 2 / 日本性事情

俺は日本語RAPはもう全然聞いていないのだけれど、その理由に周りにLiveをやっているRapperさんが居なくなってしまったということもあるかな。

こういう流行というのは、とらえ方によっては毒にも薬にもなるのだけれど、俺は前向きに考えて今のこの流れはいいと思ってます。

日本語RAPに興味があるという方が増えて、結果としてそういう方が、R&Bに流入してくれることを望んでおりますので、このサイトがきっかけでRAPからR&Bに流れ込んでしまったということは多いに期待しているところであります。

ということを前置きにしておきますので、早速いってみましょう。

日本語ラップが好きだった頃の記憶でも書くか。#暗黒史

日本語RAPって何?

日本語RAPというのは文字通り、日本語によってRAPをするというスタイルです。
もともとは、J-RAPとかJapanese RAPとかそういう形式で呼ばれていた頃もあるのですが、俺が子供の頃にはPOPSとしてのRAP要素から、日本人によるカッコイイRAPをしていくべきだというスタイルのRAPPERが増えて来て、一線を画すようになったという記憶があります。

具体的に言えば、スチャダラパーやEast ENDなどのPOPよりな面白RAPがJ-Popと同じ扱いで爆発的に大ヒットしたことによって、アンダーグラウンドのシーンとは別になっていったという記憶があります。

このころ、「カラオケなんてだせえ」と言っていたハードコアの人のRAPも今ではカラオケにあるのでいい時代になったなと思います。

そんな流れで大きく大別すると、恐らくなのですが、当時のシーンの方は、J-Rap(Japanese RAP)=J-Pop(面白いRAP)で、日本語RAP=(アンダーグラウンド、ストリートカルチャーを反映した)カッコイイRAPという意識があったのかもしれません。

この時期で有名なのはサンピンキャンプですよね。リアルタイムで拝聴してますが、当時LiveしているRAPPERの多くは、ハーコーなイメージでした。その後、Grateful Daysでアンダーグラウンドから一人だけPOPSにセルアウトしたとかで話題になったという記憶もあります。

この頃の俺はいつもこんな調子だった・・・

この時期、出た有名な言葉は「Sellout」「Dis」「Respect」「BAD」「Dope」「Street」このあたりの単語が日本語として機能してました。

あとは、「アガる」も同時期ですね。95年前後ですね。

今考えると爆笑なんですが、俺もMethodManの影響をもろに受けていたのでB-Boyだったこともあって、高校生時代にこういう話し方をしていたのを記憶してます。
確か合コン等でこれの話し方をすると浮いてしまっていたことを黒歴史として記憶しています。
高校生の頃にはギャングファッションにどハマりしていて、地元ではやたらと浮いていたのもいい勉強になりましたね~。

「ヨ~メーン、ワッサー、アーイ」
「ディスってんの?」
「仲間はリスペクトしろよ」
「ストリートじゃ、常識だ」
「うわ、やべえ、バッド入った。これ、マジドープだな」

こんな風に使われていました。
今見るとアニメの世界だなと思います。

しかしながら、HipHopにどっぷりつかっていると、これが常識なんですよね。
常態化してしまっていて、普通の感覚が無かったです。
当時はスキンヘッドだったし、筋トレもしていたので今よりもムッキムキでした。
このころ、よくデカい外国人を見つけては腕相撲をやってました。
今考えると、なんてバカなんだろうと思いますが。

この頃の記憶を思い出した背景にはこんな動画を見つけたことがきっかけでした。

こんな教育番組を発

これ見て、RAPPERに憧れた時期もあったな~と思いだしたので、「思い……出した!」と棒読みのセリフを吐き出したわけです。

昔、松戸に居たころ、流山クルー激流のカズタカくんという凄い才能の持ち主がいたのだけれど、酔っぱらっては、イトマサ師匠と俺とカズタカくんでフリースタイルにならないフリースタイル、もはや何だったのだろうかと思うような遊びをよくしてましたね。サイファーもどきっていうんですかね。

フリースタイルはやればやっただけ力が付くので面白いのですが、ここも最後はセンスなんですよね~。

日本語RAPをするのはどうしたらいいのか?

これまで書いてきた流れでも簡単に説明しましたが、RAPPER数だけスタイルがあります。
その人の生き方やセンス等は千差万別だし、持って生まれた声や見振り手振りによっても見え方や聞かせ方の印象が大きく変わってきます。だから面白いんですよね。

冒頭に昔話を書きましたが、ここ数年では、韻を踏まないで如何にカッコよく聞かせるかという流れもあったり、Eminemのように小節に沢山の言葉をいかに詰め込むかとか、早口でまくしたてるとかスタイルには流れがあったようです。

どういうスタイルを選択するのかというのは、自分の選択にかかっているわけですが、もし俺が選ぶなら、HeavyDかBiggieかなと思います。

ゆったりと軽く韻を踏みながらできればなとは思いますが、これもあくまでも妄想なのでそんなに簡単にはいかないのが実情ですね。

最後に、フリースタイルという即興RAPをやるならこれも見ておくのもいいかもしれません。

他にもYoutubeにはフリースタイルのやり方や日本語RAPというジャンルについて上級者の方が詳しく説明しているものも多くあります。

若い人と創世記の人には価値観の差があって当然だし、どこをどこまで許容できるのか、また共感できるのかというのは人に寄っても違うのは当たり前なんですが、RAPはDisするのも文化だったりするので、R&Bの方が平和なのかもしれませんね。

R&Bは愛と友情と努力によって出来ている結晶であるともいえるので、そういう曲が多い分、誰にでも受け入れられるジャンルですね。

そんなわけでして、RAPに飽きた方はR&Bも聞いてみてください。

というわけでして、明日もマニアな!

ばいびー。

アナタを寝かせない夜のLotRecordsはこちらから
http://www.lotrecord.com/

*このブログは毎日22時44分前後に更新予定です。
たまにミスりますが、ご容赦下さい。

*スポンサード リンク*



R&B好きは必見のまとめサイト

*詳細はこちら↑から♪

This post is not in English now.
Because It’s too long to translate all this sentence.
Maybe,I would write this post someday…

please wait for that day!

Keep Diggin’ 365 Days
Regards,
djlotman