クラブや音楽関係でマネタイズしていくのに必要なこと5つ


お疲れ様です。
今月はとある事情により、鬼忙しくなってしまいました。
予定ばっかり入ってくるので、困りました。
まぁ、今月乗り切れば、50代になって貧困になっても仕事位見つかりそうなので頑張るしかないのですが。

そんな貧民街からのリポートで恐縮ではありますが、最近になって、「不労所得」について聞かれることが増えてきました。

俺は鋼の錬金術師じゃないのだから、知るわけもないじゃないですかwww

傍から見ていると錬金術を使っているように見えるのでしょうか。
何度も書いてますが、レコ屋は儲かりませんよ。
貧乏街道まっしぐら、お先真っ暗ですから。

しかしですね、そうは言っても、渋谷で店を構えて家賃払って食っていけるということで、俺がどうしてやっていけるのか不思議な人も多いようなのでヒントを書いておきますね。

これはクラブ関係だけの話じゃないですが、基本事項5つです。
昨日も書いたけど、物販はこれから需要が高まっていくと思います。
それは、レコ屋だけではなく、いろんな業態に対して需要があると思います。

*参考*
原因がよくわからないままプチ炎上してしまいましたが、なかなかいいこと書いてます。
パーティーで物販をする3つのメリット

そこで、マネタイズしていくのに必要なことを書きます。
これは、物でもサービスでもいけますので、ぜひ、ご熟読下さい。

物販関係でマネタイズしていくのに必要なこと3つ


winter

1:躊躇しない
2:大量行動
3:デザインをしっかりさせる
4:継続させる
5:進化し続ける

躊躇しない


12
恐らく自営業を志すならば、迷っていたら負けです。
時間の問題で解決するような何かは起こらないということですね。
自分でカタをつけるしかないことがほとんどなので決断は早くないと厳しいです。

どの業態もそうなのですが、最初に始めた人が有利であとから入ってくる人は常に最初に入って来た人の倍以上の労力を叩くことになっているので、早め早めの決断が重要なのです。

大量行動


11
マーケティングがどうのって話もあるのですが、それは最初だけで充分です。
究極言ってしまうと、マーケティング戦略を組んでいるところは最後は赤字になります。
この説明はしませんが、自分が作り上げたマーケットならブルーオーシャンになるわけです。
なので、自分のマーケットを作り上げる必要があるわけです。

頑張っていると他の人は助けてくれます。
助けてくれた人には恩を返さないといけないという使命感が出てきますから、より頑張れるのです。

そういう積み重ねが実は一番重要だったりします。

デザインをしっかりさせる


13
このブログも最初は鬼ダサいままでした。
俺はあまり形にはこだわらないほうなので、というよりも、センスも知識も乏しいうえ、なんでも自分でやらないといけなかったので時間も金もなかったわけです。

しかしながら毎日一生懸命やっていると自分を助けてくれる人が現れます。
そういう人に恵まれたので、このブログも最高にチェンジしたわけです。

デザインを良くしたらPVが2倍になりました。笑

視認性・回遊性がアップしたわけです。
PV2倍になれば収益も2倍になったわけです。

それだけデザインの重要性が大きいということがわかりました。

それをやってくれたのは、俺の周りを全部やってくれるデザイナーのとみくんです。
AG-banner
http://artrash-graphics.com/

・ステッカー
・フライヤー
・CD
・ロゴ
・Tシャツ
・HP

究極、ここではサイトやYoutuberになる方法とかマネタイズの方法等まで教えてくれます。
もし、クラブ・音楽関係でマネタイズしていこうと本気で考えている人がいたら、相談してみるといいと思います。

継続させる


IMG_0037

1年や2年で成果が出なくとも、あとから効いてくる投資だと思って継続することが重要です。
一見無駄かなと思うようなことでも、やり続けると認知されます。
この認知には時間がかかりますので、すぐに投げ出すと後悔することになります。

ただ、音楽関係でもそうではない業界でも、トライアンドエラーのような収斂作業というのはどうしても必要で、時には自分の主義をまげないといけないケースもあります。

例えば、シンガーでいきたいと思っていても、現状、シンガーでは難しいです。
そこで、ダンサーとしての要素を強く打ち出すことで、ダンサー×シンガーの2つの強みを持って活動できるようになり、結果としてマネタイズに成功している事例も近年では見られます。

自分も何度も読みましたが、詳しい方法はこちらにも書いてありますので、ぜひ読んでみてください。

こういう話から、最初にゴールを決めたり、方向性を持って自分を縛りすぎてしまうと継続できなかったり、抜け出せなかったりする場合が多いので、自分自身には枷をつけず、逆に、やったことが全て力になると信じてやるほうが今の時代には向いているような気がします。

進化し続ける


ai

進化と書くと劇的な変態を考えてしまうかもしれませんが、まずは、勉強することが重要です。
それは、本だったりレッスンだったりするかもしれませんが、先輩や後輩、仲間、友人、彼女などからも学べます。

時には具体的な方法だったり、曖昧なイメージがヒントになったり、ベンチマークだったり、ターゲットモデルになる何かかもしれませんが、究極、生き様だったりします。

不器用ビッガっというわけではないのですが、調子よく、あっちこっちとフラフラしている人よりも、じっと自分の成功できるターンが来るまで努力し続けている人の方がカッコよく見える場合もあります。

努力をし続けられれば、どんどん変わっていきます。
どんどん変わっていければ、周りからも、進化したなと思われるケースも増えてくるので、注目を浴びることがふえると思います。

その変化のきっかけが、次につながることになるような気がします。

もちろん、イベントで他人の財布から金をパクったり、女の子を殴ったりして注目を集めたりするようだとクソ認定されてしまうので、そういうことはしないほうがいいと思いますよ。全然漢が上がりませんよ。

クラブや音楽関係でマネタイズしていくのに必要なこと5つ・まとめ


1:躊躇しない
2:大量行動
3:デザインをしっかりさせる
4:継続させる
5:進化し続ける

ざっくり大きな範囲で書きましたが、テクニック以前に必要なことを挙げてみました。
しっかり基本が出来れば、後々になって成熟期にしっかりとマネタイズできるようになるのではないでしょうか。

収穫には時間がかかりますし、まず、畑を見つけて自分のモノにして、そこから畑を耕してたねをまいて成長させないと収穫にはたどり着けません。

俺もまだまだ努力中だし、日々之精進ですが、少しづつ面白いメンバーに出会えているような気がします。
それはきっと自分が一生懸命やってきた証なのかもしれませんね。
逆に、金を払わず消えてしまった人等からは距離をおけたりできているので、そういうものなのかもしれません。

クラブや音楽関係に限らず、何かをするのは大変ですが、挑戦していく姿勢はかっこいいなと思います。
ぜひ、頑張ってみてください。

で、俺がどうして渋谷で家賃を払ってまでレコード屋をやっていけるのか?って話なんですが、結局、「一生懸命やってるから!」ってことなんだと思います。

答えにならない答えですが、だから、助けてくれる人や利用してくれる人がいるってことなのかなと思います。

最近特に、レア盤を買うよりも人柄で買いたいと言われるようになってきたので、一生懸命やってきてよかったなと思えるようになりました。

本当に感謝だよ。
金はないけど、供物も多いし、分からないことや困ってること、カッコ悪いデザインが急にカッコよくなっちゃうこと、挙げればきりがないほど、多くの友人に助けてもらえてラッキーだなと思う反面、俺が昔いろいろ奢ったり良くしたことはその人からはかえってこなかったけど、それを見ていた人達から返ってきているのかもしれませんね。今度は今良くしてくれている人達に何かできるように、もっと頑張ろうと思います。

というわけでして、明日もマニアな!

ばいびー。

アナタを寝かせない夜のLotRecordsはこちらから
http://www.lotrecord.com/

*このブログは毎日22時44分前後に更新予定です。
たまにミスりますが、ご容赦下さい。

*スポンサード リンク*



R&B好きは必見のまとめサイト

*詳細はこちら↑から♪

This post is not in English now.
Because It’s too long to translate all this sentence.
Maybe,I would write this post someday…

please wait for that day!

Keep Diggin’ 365 Days
Regards,
djlotman