LOTMANです!
まだ生きてます。
またDJやりましたので、その報告です。
ブログというものが完全に廃れ、Youtubeに移行してる人が多いのですが、こちらも可能限りやっていこうかなと思っています。
理由は動画とは違う、文章化という文字にするとなんかアートな気がするからです。
廃れていく中で学ぶこともあると思うし、動画には無い利便性もあるのでブログはブログで残したいと思います。
*スポンサード リンク*
NEW EDITION × TRIBECA AFTER VLENTINE SWEET CHOCOLATE #PartyLog
2025年2月15日に栃木県小山市のTRIBECAさんにてパン松本氏を中心に地元のメンバーとイベントに参加致しました。
地方にはまだまだ人材が豊富である
今回ご一緒させて頂きましたDJさんはみんなDJが上手かったです。
2月15日タイムテーブルです。
DJ TUBASA
ツーさんことマルニレコード店店長さんはレゲエのカバー7インチを中心にシティポップまで幅広かった。
いつもは俺がオープンなのでなかなか勉強になるプレイでした。
DJ 関口拓也
す、すみません…
関口さんは自分の時間を犠牲にして機材トラブル解消をして頂いたこともあり、写真を失念してしまいました。
おかげさまで残りのDJはしっかりプレイできたなと思いました。
感謝です。
DJ KAMINARI
雷さんは茨城はつくばでのイベント、ホットサンダー以来です。
遠藤生きてるのか、ずっと心配してましたが、そんな懐かしい話から初めてご一緒させて頂きました。
こちらTRIBECAでもDJされていたのを俺は見逃さなかったのでオファーしてみたところ、快諾頂きました。
DJは流石のコレクターというところでしょうか。
NewJackSwingのレア盤中心にやばい曲をたくさんプレイしてくれました。
カタさんも良かったというくらいなので今後も小山などでプレイを拝聴する機会がある人は是非聞きに行ってみてください。
DJ CATALIST

なんと、この日は90分セットとなるロングプレイ。
ダレずに淡々とミックスして仕事明けの疲弊感を見せない、流石のプレイでした。
こんなカタさんの後にプレイとか悪意しか感じませんでした。
LOTMAN
普段のプレイは潰されちゃうかなーと思いながらも被らない曲を探しつつ、The Brand New Heaviesが来日していることからもUK Soulからの入りにしました。
その後は色々かけてGroundBeatに行ってまた色々かけました。
普段よりExclusive Remixが多かったと思いました。
その甲斐あってか、かなりのレコードを質問されましたね。
プレイ自体はイマイチでしたが、こんなものかと感じ終了。
DJ HOSOTSU
独特のDopeな空気感でこれぞ小山という感じがしました。
日本語ラップからアングラ、Groove Theory、中島美嘉まで本当に 幅広かったです。
ブレない感じもミックスも良かったなと思いました。
DJ YOUICHI
本日の主催パン松本氏ことDJ YOUICHIさんも幅広かったな。
もともと和物とかも結構かけるのでサザンとかから洋楽までと飽きの来ないプレイ。
この時間、酒飲んだり他の人と喋っていたら写真撮るのを忘れるくらい楽しい時間でした。
パン松本氏に煽られビビっていた当日

特にここ数年はずっとDJ休んでいたこともあり、またDJもレコードでプレイしたりするので練習不足が否めない状況になっています。
そんな時にパン松本氏から煽りのDMが…
流石です。
面白かったです。
ずっとニヤニヤしてましたが練習不足のこの時に狙われたなと思ってました。
やはり普段から練習はしっかりしないとダメですね。
DJ上手い人は毎日2時間3時間数十年続けているという話を聞いて、さらに俺には難しいなと感じましたね。
NEW EDITION × TRIBECA AFTER VLENTINE SWEET CHOCOLATE #PartyLog まとめ
帰りにカタさんから「いつも行く前は面倒臭い」って言ってるけど、行けば良いやつが多いし、なんだかんだ楽しかったって毎回言ってるよと言われました。
こうやってDJするのは本当に大変かもしれないけれど、良い人と関わることで良いバイブスが貰え、刺激になるということを改めて感じました。
なかなかジジイになるとこんな話はしてもらえないのだけれど、カタさんはやっぱりかっこいい先輩なんだなと思いました。
俺は完全にそうなのですが、普通の人は楽な方に行ってしまいがちです。
DJも仕事が大変な時期だとやりたくないし、面倒臭い。
ただ垂れ流すくらいならやらない方がいいと思ってしまうしし、せっかくプレイするなら、誰かに何かが刺さるプレイしたいとは思ってやっています。
なかなかそれがハイクオリティにはならないこともあるのですが、それが面白い反面もどかしい。
だからこそ、次をまた頑張るのですが。
そんなことを考えながら、次のイベントは4月なので何をプレイしたいのかぼけーっと思っていました。
それにしても前回も知らない人の前でいきなりDJやるわけだから修行にはなっているのか、いないのかと問答しています。
そんなDJライフの話もできるうちが華。
年齢的にもお腹いっぱいな気もするし、まだまだイケる気もする。
みなさまはどうでしょうか?
何歳までDJやりますか?
生涯現役ですか?
というわけでして、明日もマニアな!
ばいびー。
*このブログは隔日の22時22分前後に更新予定です。
たまにミスりますが、ご容赦下さい。
アナタを寝かせない夜のLotRecordsはこちらから
http://www.lotrecord.com/
*スポンサード リンク*