MIX Nuts 20200220 @NeoMasquerade Party Log


こんばんわ~。
今夜もどこかでッッッ、LOTMANです!

このブログは、主にロトマンのストレスを和らげる目的で書いておりますが、未だに、「ジョーク記事であると記載しているにも関わらず、本気でレスをしてくる人」が多数います。

何なんだかな。

ストレスを和らげる目的で書いても、ストレスがたまる一方なので、なるべく相手にしたくないなと思いながらも、真面目な人が多いんでしょうかね?、良い人に限って、そういう真面目に考えてしまいがちなので、このブログは見ないほうがいいと思います。

さらに、いよいよ月曜日から新しい職場でお仕事開始です。
職場は銀座なんですが、川崎と両方かな、しばらく・・・。

そんな感じで、時間が無かったけれども、忘れないようにLOGをつけておきます。

*スポンサード リンク*


MIX Nuts 20200220 @NeoMasquerade Party Log


前回もかなりの反省点がありましたが、今回はさらに山盛りです!
もしかしたら、違う意図があったのかもしれないけど、なるべく、自分ながらの考察を書いておきます。
*以前記載しておりますが、PARTYLOGも他の方の話は今後しない方向で、主に自分の所感と反省点をメモとして残す方向で行きますので、ご容赦ください。

前回の反省点


前回は前回で、かなり反省しましたが、それについて記載しておきたいと思います。

*参考*後で見てね!
IX Nuts 20200112 SUNDAY @NeoMasquerade Party Log

練習不足


今回は、家用のDJコントローラーも購入し、毎日練習するようにしました。
また、ネオマスが2回目というのもあり、練習不足過ぎる点は改善された気もしました。

自分の軸が無い


自分のMIXの特徴で、3曲毎に曲調をコロコロ変えるというのが、ここ数年の流れで、1バースかけるかどうかという感じで、クィックMIXするのが主流でした。
R&B好きが多いイベントだと、定番曲を聞いてるのが苦痛になってしまう人も多かったこともあり、また、時代の流れというか流行もあるのか、それとも世代なのかわからないけど、1曲まるまるかけるのが辛いというイベントが多かったですね。

YouTubeを見ていても他のイベントに遊びにいっても、長くて2バースまでかけるかなくらいだったという印象でした。

今回はこれまでの経験を一切辞めて、1曲をなるべく長くかけるともに、なるべく、明るい曲調で揃えてキープすることを意識しました。
ブレは減ったような気がします。

空気を作れてない


前回未記載だったかもしれませんが、「カバーは薄っぺらいから、誰も踊らない」という点と、「3LW系のキャッチー系も誰も踊らない」という点をご指摘頂きました。
これまで、自分の中では、「R&Bの醍醐味はカバーとキャッチー系(POPS要素)である」と信じて来ました。

また、総じて、数万レベルのレア盤に、「曲が薄っぺらい」とご指摘を受けることが多かったため、この二つを外して、ゼロベースで考えていくことにしました。

このほか、曲を途中からMIXしたり、ブレイクでMIXしたりするのを辞めました。
*BPMが原曲よりもプラスマイナス2%以下になるようにも調整してます。

さらに、頭からかけて、サビでつなぐのを意識しました。

其の結果、自分らしいDJ感はゼロになりましたが、安定は前回よりも格段にアップしたと思いました。

今回は、以上のような改善ができたと思いました。
同時に、新しい課題も生まれたので、それを記載しておきます。

あんたのDJはおもろない


イベントに出たら何か得るものが欲しいし、自分は自分なりに、何か改善できたらなと思って参加させて頂いているので、ひよこさんにご意見を頂きました。
以下、改善ポイントです。

曲を順番にかけてるだけの発表会になってる


前回の件もあったので、選曲も固めになってしまった感はありますが、無理をしないMIXを意識していたからか、BPMが近く曲調が同じようなものを選び過ぎたからなのか、発表会になってしまった点があったようです。

MIXCD DJっぽい、配信DJっぽい感じになってしまっていたとのご指摘を頂きましたが、前回のDJで機材の調子がイマイチで気になってしまったこともあり、また、前述した改善点が裏目に出ましたね。
現場感が出せませんでした。

次も同様ですが・・・。

ブースの向こう側と対話してない


これはなかなかレベルが高いので、俺としてもかなり難しいなと思っていますが、そもそもあまりお客さんを呼べていないこともあり、また、他のお客さんの好みがわからない点もあり、さらには、R&Bしかかけられないこともあるので、対話・・・お客さんの好みを予想するのが難しい面もあります。

それでも、今回は、2回のDJプレイで「選曲、良かったよ」という方や、「この曲いいね」という方が3名ほどいたので、まだマシだったかなと思ってましたが、対話まではできませんでした。

長期的課題として、もっと、お客さんが好きそうな曲をイメージして、ドロップしていこうと思いました。

無駄なMIXし過ぎ、無理にMIXしない


遂に、この課題に突入です。
ソウル系では、このDJスタイルが多く取られており、人に依っては、MIX自体が邪魔ですべきではないというDJも多い、難問です。
このレベルのDJになりたいなと思いました。

普段から、かなり意識してないとあえて最後までかけるというのはできないし、曲の上げ下げも広がっていかないので、勉強していきたいと思います。

ブログにファンがついても、DJにファンはつかない


ざっくり言ってしまうと、俺のDJが下手過ぎることが原因なので、場慣れ等の経験含めて、尽力したいと思います。
俺のDJはMIXとあまり変わらないので、もっと次元を変えてやっていかないと、DJにファンは付かないのかなと思いました。

同時に、来てくれていた方に言われましたが、

「MIXCDも毎回完売しているし、MIXCloudのチャートもランクそれなりだし、MIXが良かったからこそ、スポンサーもついているんだから、今のまま、やっていった方がいいよ」

という意見も言われましたが、「そういう問題じゃないんじゃないのかな~」と悩んでしまいました。
ただ、はっきりとわかっているのは、「俺はもっとうまくなりたい」ので、努力したいなという点です。

同時に、自分らしさって何だろうという壁にもぶち当たっています。
これまでのやり方のほうがいいのか、どうなのか、もう少し考えたいと思います。

交代トラブルで迷惑をかけるな


今回、PCDJになって初めてのPCトラブル?機材トラブル?がありました。
なぜ、疑問形なのかといえば、原因が明確ではなかったためです。

予想として・・・

1.セラートDJとスクラッチライブの互換性の問題
2.セラートDJでのプレイ終了時のOFFモードの問題
3.現場対応力が低い

が、原因としてありました。

以前、SCUBAでTOHさんと交代した際にもそうでしたが、他の現場でも、セラートDJと交代したことはこれまで何度もあります。
しかしながら、一度もトラブルがおきませんでした。

今回さらに、最後の交代時も、SL4を挟んでいない、ただのCDJからも音が出ないということが起きたので、最後は、アナログを1枚挟んでから交代しました。

曲が止まった時、PCが正常に動かない時、テンパります。
でも、そこで思考停止せず、どうやって対応するのかを学びました。

TOHさんから学ぶことは、本当にためになることばかりなので、忘れないようにメモしました。
いつもやってもらってばかりいるので、こういう現場対応やトラブルシューティングが全然蓄積されていないのは問題ですね。

同時に、毎回レコード挟んでやっていくくらいの慎重さも重要だなと思いました。
あと、早い時期にセラートDJプロをDLしようと思います。

PCばかり見ないで、フロアを見てろ


今回、俺の中で大きく改善できたと思っていたのが、この問題でしたが、結果は、まったくダメという結果に終わりました。
1曲毎にフロアを見たりしていたのですが、「全然なってない!」ということでした。

何が違うのだろうかと思いましたが、これはきっと、「ブースとフロアをつなげていない」からなんじゃないかなということを予想しました。

DJの作法として、フロアを見ていないのは、美しくないというご指摘もあるので、もっとしっかり意識していこうと思います。

高音が耳に痛い、サウンドチェックしてないからそうなる


この日、早めに出たものの、コロナなのかなんなのか知らんけど、車内で暴れたのか喧嘩したのかしらんけど、電車が止まり、遅延しました。
「咳エチケット、勉強しろ!」と思いましたが、その結果、まさかの遅刻となりました。

サウンドチェックも当然できなかったとこもありますが、前回、高音がキツめだったという印象もなかったこともあり、意識できませんでした。

モニターで音響がかわるのはもちろん、フロアのブースも調子遺憾で変わることを学びました。

同時に、サウンドチェックの重要性を学びました。

これまで、PAさんがやってくれていたことに感謝したのと同時に、それも確認するのがプロなんだなと学びました。

自分にできることはなんでもできるようにしておきたいなと思うのと同時に、なんでも人任せにしていたからこそ、今、自分ができないんだなと思います。

家での音響含めて、学びたいなと思います。

所感


改めて、今回も他のDJさんたちと自分との差を思うのは、コンクリートの壁1m分どころか、1棟別のエリアにいる感じがします。
この差が、プロのアマチュアの差な気もするし、DJ自体の差かもしれない。

ただ、自分がいつも思うのは、「否定はいつでもできるけど、改善するのは、いつもできるわけではない」ということです。

あのDJは自分とは違うなと思うのは簡単ですが、今ここにある問題もしくは改善点を放置してしまう機会になってしまいます。

人間性として違う価値観であるなら、距離を取るのもいいのかもしれないけど、少なくとも、一つの正解を導いてきたからこそプロになっているわけで、その正解を読まずして、学ばないのは、機会損失かなと思うわけです。

それに、そもそもできてないのだから、勉強することが沢山あって、面白いなと感じることも多いですし、これまでいい加減にやってきた結果が今なので、実に得ることが多いなと思います。

今回も課題が山積ですが、少しでも改善できるように今日からまたやっていきたいと思います。

配信とか、MIX制作とか、そういうのでは、磨けないことも多いし、現場感というDJならではの経験って本当に大きいと思うんですよね。

mp3の音源データを見ていても、レコードの音源データとは全然違うので、これまでは、レコードの音源データをmp3用に近づけるようにマスタリングしてきてるけど、現場が変れば、この常識も変わってしまう。

そこをどう対応していくのかとか、DJやればやるほど学ぶことも増えていくし、あと、もう1点、俺の個人的な問題として、自分の理想のDJを探すと言うことがあります。

DJやる前は、Evil DEEが大好きで、今でもMIXTAPEを10本以上捨てずに持ってます。

でも、この人、全然R&Bじゃないんですよね・・・。

どうしたらいいものか・・・。

MIX Nuts 20200220 @NeoMasquerade Party Log・まとめ



Pioneer DJ DJヘッドホン HDJ-X5BT-N

現場にも沢山行って、学びたいなと思いますが、本当の意味で、去年年末からDJライフがゼロベースになって、新規プレイヤーとしてDJスタートした感が否めないんですが、だからこそ、面白いなと思いますね。

座右の銘ではないのですが、自分の中で、「懲りちゃダメ。タフで行こう」というのがあります。

愚鈍な人間ですが、悪意は少ないと思うので、のんびり改善して、やっていきたいと思います。

あと、気が付いたら、DJのペースも月2回になって来ました。
このペースをキープしたいなと思います。

同時に、制作の方も新シリーズが決まったので、来月提出して、4月には発表できるように動いていこうと思いますので、引き続き、よろしくお願い致します。

常時、フライヤーやMIXCDのデザイナーを募集しておりますので、よろしくお願い致します。

結局、自分の反省しか書いてなかったので、申し訳無いのですが、

「ししょー!ご就任1周年、おめでとうございます!!」

と、それだけは伝えたえたかったので、末尾ながら、お祝い申し上げます。

というわけでして、明日もイキっていこうぜ!!

ばいびー。

*このブログは隔日の22時22分前後に更新予定です。
たまにミスりますが、ご容赦下さい。

*出版物*
Black History 2020年1月号

LOTMAN DJ Schedule*
2020年2月20日(木曜日)21時から29時 新宿NeoMasquerade

2020年3月13日(金曜日)20時から29時 幡ヶ谷SCUBA

2020年3月15日(日曜日)15時から23時 渋谷Shifty

アナタを寝かせない夜のLotRecordsはこちらから
http://www.lotrecord.com/

LOTMAN TVのチャンネル登録はこちら!

*スポンサード リンク*