DJやMIXなどやる気が出ないときの対処法3つ


こんばんわ。
久しぶりのロトマンです。

もう自分がロトマンかすら忘れてしまいましたが、やる気が出ない、出ないといいながら音楽を聴いていると様々な事が頭に過ります。

春も到来し、桜散るこの季節にやる気がむっくりと起き上がってくる気がしていています。

というわけで、本日は、掲題の「DJやMIXなどやる気が出ないときの対処法3つ」について考えてみます。

*スポンサード リンク*


DJやMIXなどやる気が出ないときの対処法3つ


DJの練習やMIX等の制作、音源の更新など、DJは意外にやることが多いです。
レコードを探している時間は至福なのに、DJの動作となると、いやもう全力で面倒くさいわけです。

どうしたものかと思ったのですが、冒頭記載の通り、結構休んで、しっかり音楽を聴くようにしたら、まぁまぁ回復してきたので、同じ悩みを持つ中高年に、今夜は送ろうと思う。

DJやMIXを頑張れないときは心が疲れているサインかも



中高年は生きているだけで疲弊する。
間違いない。

つまり、DJやMIX、制作を頑張れないのは、そう!
心が疲れているからだよ。

これがコロナ以前であれば、ちょろっとおねえちゃんのいるお店に行ったり、お尻愛のご友人とご歓談したり、まだ希望はあった。

しかしながら、令和5年にもなると、そんな希望は全く無く、生きているのも地獄でしかないのが中高年である。

うまい飯を食うというのもおすすめなのだが、1時間程度しか幸福感が持続しないので地味にコスパ悪いんだよな。

良い服を買うとかも来ていく場所がない。
パーティにもいかない。

悪循環だ。

そこで、俺は上の写真で掲示したコレを練る前に飲んでいる。
その結果、中高年とは思えないほど元気溌剌になる朝を迎えることもある。

時間が無い、やる気が出ない、仕事の事で頭が痛い・・・など言い訳は沢山あるだろう。
俺もまた同じだ。

音楽から離れてしまうと、また引力で戻ってくる。
完全に辞めてしまったわけではないが、DJのスキルは練習しなけりゃ落ちていくし、下手なら笑われる。

コロナ禍で努力しまくっていたDJさんの多くはインスタ等でめっちゃ伸びまくっているからわかるだろうが、つまりはそういうことだろう。

DJもMIXも習慣化してしまえということでやる時間を決める



DJやMIX、制作を継続するにはどうしたらいいものかと思うだろう。
私の経験では、習慣化するのが一番いいと思う。

つまり、決まった時間にやることにするのだ。
そして、それは少しでいい。

例えば、仕事が終わって飯食って21時から30分、レコードを1枚だけつなぐとか。
この程度でいい。

スクラッチを5分やるとか、2枚使いを同じ内容で何回かやるなどもいい。

1曲つないでそれをSNSにアップするとかも継続できる理由になっていくだろう。

大事なのは時間帯だ。
決まった時間帯で行うことだ。

結構、朝練とかやってるDJも多いし、俺のようにたまにDJ練習したものを録音しておいて往復の通勤時間に聞いたりしてイメトレなどをするのも良い訓練になる。

初心者は特に、同じことを同じタイミングできっちりできるようになるといい。
これってプロでもなかなかできないし、結構すぐに飽きてしまう。

だからこそ、そういう基本をしっかりやりこんでいくと綺麗なMIXだったり、意外な展開だったりするし、本番でもビビらない。

そういう日が来るまで隠しておくのもアリだよな。

結局、結果を出すには少しでも、たとえ少しでもやるしかないという事実



DJにしろ、MIXにしろ、制作にしろ、結果を出したいなら、1ミリでも行動しないと意味が無い。
問題は、その目標をどこに置くのかという問題があるのだが、それはまた別の機会に語るとしよう。
俺もまだ設定できていない。

前項の1枚でもMIXする、1曲でもつなぐ練習する・・・

こういう小さな積み上げだけが、自分のスキルを上げてくれるし、制作なら完成に至るわけだ。

本当に1枚1枚丁寧に丁寧にやれば50曲なら50日でMIXが完成する。
たまに気分が良くて一気に完成する日もあるだろう。

そして、その積み上げだけが、自分を新しいステージに挙げてくれるし、それ以外の方法はないと思う。

毎日アルバイトして、そのあと毎日8時間DJの練習して、イベントに出て、制作して・・・

DJというのは結構大変だ。
だけど、音楽がDJが好きだから、続くのだろう。

その先に見えるものは何なのか、それに気が付けるときが来るのか来ないのかなんて、今、どれだけ頑張ったかじゃないのかな。

普段の仕事も毎日8時間から10時間ほど行うわけでしょ?
同じくらいDJに費やしたら、それなりになるとは思うけど・・・。

DJやMIXなどやる気が出ないときの対処法3つ・まとめ



DJやMIXなどやる気が出ないときの対処法3つについてまとめてみたがいかがだっただろうか。

DJやMIXなどやる気が出ないときの対処法3つ
・心の病気の可能性もあるからビタミン剤投与しろ
・習慣化して、頭で考える前に少しで良いから練習しろ
・結局、根性出せ

なんと、まあ、身も蓋も無い話だ。
Z世代というのかな、根性論が嫌いな世代?というか、無い世代にはあり得ない話なのかもしれないが、今後益々、根性論で物語は進んでいくと思うし、結局、そこしかない気がするんだよね。

俺は今、仕事とは関係無い、評価もされない資格の勉強をハーコーにやっていて、こんなこと意味あるのかなとか自問自答する夜もあるんだが、結局、やるしかないわけで、1文字でも覚えないと先に進まない。

多分、全部の事象がコレなんだと思う。

今夜1mm積み上げたことが、明日の1mmに繋がっていくし、目標としている人が何キロ先にいるのかわかりもしないだろうが、努力×センス(効率)でそこに辿り着くのだろう。

目標が無いとこういうのはやっぱり難しいバロメーターというかマイル設定なのかもしれないが、そういう意味では逆にイベントが目標だったりするのかもしれないね。

そんなことを考えたある夜でした。

ここのところ、やたらと体調不良でこの勉強すら辞めてしまおうかと悩んでいたのだけれど、今日、音楽を聴いて思考を整理したら、自分のやりたいことってずっと前に決まっていたんだなと痛感した。

寄り道はあったし、そもそもそこに向いてなかったり、気が付いてなかったけど、薄々はわかっていたようなもので、因縁生起という言葉からまたそこに流れ着いた。

縁があったから、今、DJもやってるし、レコ屋もやっているし、サラリーマンもやっているし、勉強もやっている。

これでDJやレコ屋を辞めると、因が無くなるから、縁も無くなっていく。
それって人生なのかなと思うのと共に、次のステージなのかもとも思う。

シンプルに考えれば考えるほど、目的と手段を取り違えている気もしてくるから面白い。

例えばこんな例を最後に挙げておく。

沢山お金を稼ぎたいから、良い会社に入る。
良い会社に入るために、良い学校へ行く。
良い学校へ入るために、沢山勉強する。

俺の人生は多分、こんな打算にまみれて生きて来た。
だが、実際は、王道はこんな展開なはずだ。

自分が面白いと思ったから、勉強した。
勉強したら、良い学校へ入れた。
良い学校へ入れたから、良い会社へ入れた。
良い会社へ入れたから、沢山のお給料をもらえた。

どっちも同じ結果になりそうだが、どっちがHappyかと言えば圧倒的に後者だろう。

DJも同じだ。
有名になりたいから、金が欲しいから、じゃないだろう?
音楽が好きだからという理由なはずだ。

これをもう一度考えれば、きっと、また、DJの練習をしたりMIXしたり、制作したりしたくなると思う。

本当の答えは、常に、自分の中にある。
それに気が付くかどうか、それはちょっとの差だよね。

っつってな~♪

*このブログは極稀に22時22分前後に更新予定です。
たまにミスりますが、ご容赦下さい。

*オススメ記事*


値段のつかないようなくずレコードを売るにはどうしたらいいのかについて教えます
レコード収納について枚数毎にまとめてみた
HipHop,R&B,DJ Books オススメ まとめ

アナタを寝かせない夜のLotRecordsはこちらから
http://www.lotrecord.com/

LOTMAN TVのチャンネル登録はこちら!

*スポンサード リンク*